忍者ブログ

ゆっくり高校化学

Youtube,niconico動画にアップしている「ゆっくり高校化学」の ノートを公開しています. YoutubeのチャンネルへはプロフィールのHPからアクセスできます.

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サイトポリシー

【著作権について】
 当サイト上の文章・写真・イラスト・映像・音声などの著作権は,chiralityおよび第三者が有する著作権によって保護されています. chirality、原著作者の許諾を得ることなく複製、改変、転載、販売、出版など著作権法そのほか法律に触れる行為は禁止されております.

【ノートについて】
 非商用の場合,ご自由に複製していただいて結構です.

【リンクについて】
 当サイトはリンクフリーです.ご連絡をいただく必要はありませんが,こちらへご一報いただけるとうれしいです.
PR

第3話 「同位体と原子量」

第3話では,同位体について説明した後,原子量を実際に求めてみます.



【第3話のノート】













第2話 「原子量と物質量モル(mol)」

第2話では,原子のつくりについてお話しし,「物質量がどうして必要なのか?」「アボガドロ定数がどうやって決まったのか」についてざっくりとお話しします.



【第2話のノート】












プロフィール

HN:
Chirality
性別:
非公開

Twitter

スポンサードリンク

☆Amazon 教育・学参・受験 ランキング☆


☆Amazon 文具ランキング☆

P R

Copyright ©  -- ゆっくり高校化学 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]